市民リーグ最終節vsHUEVO
- kouji
- 2018年8月26日
- 読了時間: 2分
市民リーグ最終戦
VS HUEVO
4-2 長谷川×4
勝利
勝てば3位
そして、相手は得失点差で2位につける相手なだけあって
絶対に負けられない試合でした。
試合序盤から一瞬でも気を抜いたらどちらがやられてもおかしくない試合展開が続きました。
そんな中あとむは集中を切らすことなく戦い続け、長谷川によるセンターライン付近からのロングシュートで先制し、その後相手の気迫のゴールで同点に追いつかれるも、長谷川が前半だけで3点を決めハットトリックの活躍。
後半長谷川が更に一点を決め
一点返されるものの、4-2で勝利を収めました。
GK境田のセーブに始まり
3DFの島田、田中、田川は
3枚で集中した守備をしていました。2ボランチに入った奈良 山内も相手に自由にさせる事なくしっかり戦い
両サイドに入った小嶋、石島は豊富な運動量と石島はチャンスがあれば裏を抜け出す姿勢、小嶋は起点になれという指示を守るべくアシストをしてくれました。
そして、トップ下に入った坂井兄
2トップに入った坂井弟
この二人の頭脳無しでは無かった勝利だと思います。
二人が流動的に動き自分の仕事を理解してくれていたおかげです。
圧倒的力を見せてくれた長谷川にはあっぱれです。チームが苦しい時にこそ力を見せてくれるそれこそがエースだと思っています。
交代で入った島村も相手のサイドが交代で出場してくるのは予想出来ていたのですが、柔軟に対応し突破を許しませんでした。
交代で入った白石、岡崎も慣れない両サイドに入りましたがアグレッシブに集中力を欠かずにプレーをし、
白石も縦への突破積極的なシュート
岡崎もムードメーカーとして、GKとして、普段チームを貢献してくれていますが、フィールドで出場したにも関わらず果敢にチャレンジをし、盛り上げてくれました。
そんな一人一人の個性と、チーム力そして、気持ちの勝利だと思います。
これからも試合は続きます。
勝利を重ねていきましょう!!



Comments