top of page
検索

練習試合

  • Masaya
  • 2019年5月6日
  • 読了時間: 2分

VSレッドバロン

2-1

0-1

2-0

1-0

 

5月5日 練習試合 25分×2本、20分×2本

フォーメーション3-5-2

今回の課題は前回から引き続き、

攻撃面では、DFラインからFWに積極的に楔を通すこと。

そして、受けた前線の選手は無理に振り向かず前を向いている選手に落として素早く展開する。

守備面では、ボールを失ったら5秒で奪い返すこと。

また相手のビルドアップに対しては中央に向かって追い込み、

人を多くかけている中盤で奪いきることを目指した。

まず攻撃面は、まだ回数は少ないが楔を意識して通すことができていたと思う。

しかし、運動量が落ちると前線の選手同士に距離感があり、

FWに入った後の素早い展開やフォローができていないときがあった。

楔が入ったときにチームが一斉に攻撃のスイッチを入れる必要があると感じた。

次に守備面は、失ったあと5秒間のプレスは良くできていた。

これは、しっかりと自分たちに身についていると感じた。

失点やピンチになったシーンでは、真ん中のセンターバックの両脇のスペースを

相手の2トップに上手く使われてしまった。

これに対しては、アンカーの選手を落として4バックの形にするか、

3枚のセンターバックを絞ってスペースを埋めなければならない。

いずれにせよ、見えている選手が指示を出して人を動かし上手く対処しないと、

今回のようにまた失点してしまう。

今回の反省を今後のリーグ戦に活かしていきたい。


 
 
 

Comments


  • Instagram App Icon
  • Twitter App Icon

​プレイヤー・マネージャー・サポートメンバー募集中!!

​ATOMU GROUPで検索!!!!

​春日部あとむ

bottom of page